COMPANY会社案内

企業理念

  1. 私たちはプラスチック製品の成形加工を通して、地域と共に豊かな社会造りに貢献します。
  2. 私たちは、お客様の権利を優先し、誠意をもって、信頼される業務を実践します。
  3. 私たちは挑戦を基に社員が誇りと責任を持って、存在を期待される企業へ努力します。

品質方針

『顧客に安心して使っていただく製品を提供する』
を基本として

  1. 現地現物主義に徹した仕事のシステム作り。
  2. 物作りの原点に立ち源流管理に徹する。
  3. 5S1Eに徹して明るい職場作りを推進する。

会社概要

名称
マツセイコウ 松矢精工 株式会社
設立1985年11月
所在地〒924-0052 
石川県白山市源兵島町230番地
TEL / FAXTEL. 076-277-2100 /
FAX. 076-277-2101
代表取締役石川 和呼
資本金8,000万円
従業員20名(男性 9名 女性 11名)
特級・1級・2級プラスチック成形技能士:9名
業務内容自動車用プラスチック部品の成形加工
工場面積874㎡(敷地1,456㎡)
主要設備竪型射出成形機:
70t 4台、75t 2台
横型射出成形機:
50t 1台、60t 1台、80t 1台、100t 2台、150t 1台
その他:
独立射出ユニット 1台
主要取引先矢作産業株式会社(愛知県)
協力会社㈱桑原(富山市)熱可塑性射出成形、熱硬化性射出成形
全自動インサートシステム
内圧センサーによる監視実例は8個取り金型

アクセス

沿革

1985年11月
資本金3,200万円にて矢作産業㈱北陸工場として松矢精工㈱設立
1986年1月
インサート工場(竪型成形機)完成【第一工場】
1987年6月
全自動(横型成形機)工場増設【第二工場】
1990年8月
生産管理コンピューター導入
1990年11月
資本金8,000万円に増資
1991年5月
2階事務所、食堂増築
1991年11月
クラッシュセンサー用コネクター全自動インサートシステム導入
1992年6月
ICケース全自動インサートシステム導入
1997年2~5月
サイドエアーバック用ケースサブアッシー量産開始
及び全自動インサートシステム導入
2006年1月
エアーバック用BASケース量産開始(3台)
2008年3月~2009年12月
竪型成形機全自動インサートシステム増設のため
横型成形機移管
竪型成形機全自動インサートシステム増設(3台)
2014年11月~2015年3月
竪型成形機75t 1台増設、1台更新
2016年4月
150t横型成形機、顧客より移管
2016年9月
60t横型成形機増設
2017年3月
3D形状測定機導入
2017年11月
80t横型成形機更新
2018年6月
ISO9001認証取得
2018年11月
100t横型成形機更新
独立射出ユニット導入
2019年3月
100t横型成形機増設
2019年10月
100t横型成形機増設
2021年12月
150t横型成形機更新

成形現場